公開日: |更新日:

乳歯がはえてきた!赤ちゃんフォト

赤ちゃんの生えたばかりの小さな乳歯。生えはじめの頃から抜けてしまうまで、成長を感じられるのはもちろん、かわいらしい姿や乳歯をぜひ思い出や記念として残したい!と考えるパパ・ママは多いかと思います。ここでは、赤ちゃんの乳歯についてと保管方法なども紹介します。

清水歯科 引用元:清水歯科医院
(https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fshimizu-dental-clinic.com%2Fwp-content%2Fthemes%2Ftemp02_07%2Fimages%2Funder%2Fpage13_01.jpg&imgrefurl=https%3A%2F%2Fshimizu-dental-clinic.com%2Fkids%2F&tbnid=EpzEDdpI8df8DM&vet=12ahUKEwiv88nWhNX7AhVUw4sBHZa_B4AQMyhjegUIARCmAQ..i&docid=1SrurXeIyEiFRM&w=800&h=533&q=%E4%B9%B3%E6%AD%AF%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%88%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%86%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&ved=2ahUKEwiv88nWhNX7AhVUw4sBHZa_B4AQMyhjegUIARCmAQ)
ママとこどものはいしゃさん 引用元:ママとこどものはいしゃさん
(https://mamatokodomo-no-haishasan.com/blog/%E3%81%8A%E5%8F%A3%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%B8%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/)
ママとこども三木院 引用元:ママとこどものはいしゃさん三木院
(https://mamatokodomo-miki.com/blog/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%AD%AF%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%AD%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%EF%BC%9F)
清水歯科のサムネイル画像
ママとこどものはいしゃさんのサムネイル画像
ママとこども三木院のサムネイル画像

乳歯の抜けはじめる時期

個人差がありますが、赤ちゃんの歯は4~8ヶ月ごろから生えはじめ、3歳ごろまでにかけて生えそろっていきます。抜ける時期は6~7歳ごろからです。

赤ちゃんの歯は何本?

赤ちゃんの歯は、合計で20本です。大人は32本なので、それよりもかなり少ないですね。

歯の生える順番

歯の生える順番は、ある程度決まっています。下の前歯から生えはじめ、その隣や上の前歯が次に生えてきます。その後、上の前歯の隣、犬歯、第一臼歯、第二臼歯と続きます。

ただし、生える順番にも個人差があります。生えてくるのが他の子どもより1~2年遅くてもあまり気にしないようにしましょう。

乳歯の保管方法

乳歯は必ず保管しなければいけないものではありませんが、記念として取っておくこともできます。抜けた乳歯は、専用の乳歯ケースで保管するのがおすすめです。

  • 素材
    プラスチック・木製
  • 保管本数
    1~数本、全部の歯
  • デザイン
    四角形、歯並び通りに保管できる、写真を入れられる、抜けた年月日を記載できるetc

たくさん種類があるので、好みのデザインを選ぶと良いでしょう。

乳歯は、消毒液で消毒・洗浄し、除菌シートで拭く、しっかりと乾燥させるときれいに保管することができます。

生えはじめのかわいい歯をフォトにのこそう

赤ちゃんの歯は、3年ほどかけてゆっくり生えそろっていきます。また、抜けるのは6~7歳ごろからとなるため、乳歯の生えている時期は短くありませんが、生えはじめ、抜けはじめの時期はそのときしかありません。ぜひタイミングを逃さず写真におさめてみてください。

赤ちゃん写真の撮影を依頼するならどこ?
可愛い我が子の写真をアルバムとデータの両方で残せる、 口コミ評判の良い札幌のおすすめフォトスタジオを紹介!
【札幌版】赤ちゃん写真に
おすすめのフォトスタジオ3選
※選定条件:札幌市内に店舗がある
公式サイトに撮り直し対応できることを明記している
データ&アルバムがセットになっているプランがある
100カット前後の撮影データをもらえるスタジオ。
その中でもGoogleクチコミが多い店舗を選定。
※同一ブランドで札幌市内に赤ちゃん写真スタジオが複数店舗ある場合は、口コミ数は合算し、評価は平均しています。(2023年8月25日調査時点)
Palette+plus
Palette+plus赤ちゃん写真
画像引用元:Palette+plus公式HP
(https://www.studio-palette.com/kids/100days/higashi/)
Google口コミ数 4,603件
Google口コミ評価 4.9
写真工房ぱれっと
写真工房ぱれっと赤ちゃん写真
画像引用元:写真工房ぱれっと公式HP
(https://www.studio-palette.com/kids/100days/photo-gallery/factory/rabbits/)
Google口コミ数 2,328件
Google口コミ評価 4.8
スタジオジャム
スタジオジャム赤ちゃん写真
画像引用元:スタジオジャム公式HP
(https://www.studiojam.jp/117096)
Google口コミ数 450件
Google口コミ評価 4.8
関連ページ

【赤ちゃん写真版】かわいい写真が残せる♪札幌のフォトスタジオガイド